高知市立城東中学校が取り組んでいる研究推進計画について

研究

令和6年度 研究推進計画

1.学校教育目標と目指す生徒像

(1)学校教育目標
タンポポ魂の育成
(2)目指す生徒像
◇城東コンピテンシーを身につけた生徒
・自分で考えて、判断し、責任をもって行動することができる生徒【主体性】
・目標や目的を達成するために、計画を立て、それを成し遂げることができる生徒【実行力】
・相手の話に耳を傾け、相手を理解し、相手との良好な関係を築くことができる生徒【傾聴力】
・自分の「思い」や「考え」を、相手にわかりやすく、自分の言葉で伝えることができる生徒【表現力】
・周りの人と円滑にコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて努力することができる生徒【協調性】
・今までの発想にとらわれず、情報を活用し、新しい価値やアイデアを生み出すことができる生徒【創造力】

学校教育目標

2.研究主題

「学びに向かう力」と「伝える力」の育成
  ~主体的・対話的で深い学びのある授業の創造~

研究主題

3.グランドデザイン

グランドデザイン

4.研修職員会

 4月2日、学校目標や学校スローガン、城東中として育てたい資質・能力について、全教員でワークショップ型研修を行い、考えました。
 チーム学校として、「ISSHIN」(一心)のスローガンのように心を一つにして良い話し合いが行われました。

研修職員会
研修職員会
研修職員会
研修職員会

5月29日、学力向上マンダラート会議を実施しました。

研修職員会
研修職員会
研修職員会
研修職員会

5.公開授業

5月31日、「学校図書館を活用した『読み』を鍛える拠点校事業」の公開授業を行いました。2年1組総合的な学習の時間の授業です。職場体験学習の事後学習として、学んだことや伝えたいことを新聞にまとめていっています。

公開授業
公開授業
公開授業
公開授業

12月11日(水)、技術・家庭科(技術分野)の公開授業(「学校図書館を活用した『読み』を鍛える拠点校事業」)を行いました。3年2組の生徒が、自分たちで行った作物の栽培について振り返り,改善点を考え,まとめたものを発表しました。

6.CA会議

12月25日、マンダラートを使って、PDCAサイクルを回すためのCA会議を実施しました。評価(C)では各自がA、B、Cで評価してきたものをグループに分かれて整理・分析し、会議終盤では、3学期に向けての学校のActionをホワイトボードにまとめました。

ページ上部へ