投稿者: 城東中学校

全校実力テスト(9月2日掲載)

ブログ2022年09月02日

今日は、全校実力テストです。中学校に入学して学習したところのすべてがテスト範囲です。3年生は、進路判断の資料となる大切なテストだけに全員が最後まで諦めずに取り組んでいました。毎日の学習をしっかり積み上げていくことが、有効…


通常の授業がスタート!(9月1日掲載)

ブログ2022年09月01日

3時間目からは通常の授業がスタートしています。各教科では、新しい単元に入ったり、明日の実力テストに向けた対策をしたり、夏休みの課題の確認をしたりと、それぞれに工夫を凝らした授業が展開されていました。「学び」のモードへと気…


通常の授業がスタート!(9月1日掲載)

ブログ学校行事2022年09月01日

3時間目からは通常の授業がスタートしています。各教科では、新しい単元に入ったり、明日の実力テストに向けた対策をしたり、夏休みの課題の確認をしたりと、それぞれに工夫を凝らした授業が展開されていました。「学び」のモードへと気…


終業式(7月20日掲載)

ブログ学校行事2022年07月20日

コロナ対策、熱中症予防の観点から、終業式は校長室からオンラインで開催しました。式辞では、努力をテーマに、「微差・僅差を積み重ねる努力を継続してほしい」と伝えました。生徒会長からは、「長い夏休み、しっかりと課題に取り組みま…


1学期も今日が最後です!(7月20日掲載)

ブログ2022年07月20日

今日で1学期が終わりになります。本校の応援団である33グループの活動日と重なったことで、学校をきれいにして一学期を締めくくることができました。また、3・4時間目の総合的な学習の時間では、各クラスで、動画コンクールに向けた…


コンクールに向けて(7月19日掲載)

ブログ2022年07月19日

書写の授業では、高知市毛筆コンクールに出品するための作品作りが全校で行われています。教室には墨のいい香りが漂っていました。美術では、夏休みの課題である高知市少年非行防止ポスター展の作品作りに向け、タブレットを活用しながら…


動画撮影が本格化!(7月15日掲載)

ブログ2022年07月15日

The ISSHIN Project(動画コンテスト)の活動も佳境に入り、踊りの練習や撮影も熱を帯びてきました。動画を撮った後は編集作業を行い、編集したものを繰り返し見て修正を加えながら動画を完成させていきます。PDCA…


開かれた学校づくり推進委員会(7月14日掲載)

ブログ2022年07月14日

PTA会長、江陽小学校長、地域の方等にご参加いただき第1回開かれた学校づくり推進委員会が行われました。生徒会から学校の取り組み等を説明した後、参加者から意見をいただきました。城東中学校が良くなってきたことや生徒たちの頑張…


3年 薬物乱用防止教室(7月13日掲載)

ブログ2022年07月13日

高知県警少年サポートセンターから講師を招き、薬物乱用防止教室を行いました。たばこやお酒の害について学んだ後、大麻や覚せい剤などの危険薬物について学習しました。薬物の怖さを知るとともに、誘惑に負けない強い気持ちをもつことが…


授業拝見【神原教諭】(7月13日掲載)

ブログ2022年07月13日

校内研修の一環で3年保健体育の研究授業が行われました。「チームで協力して、リレーで勝つこと」が今日の目標です。今まで学習したクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライを使ったメドレーリレーにも挑戦し、生徒たちは水泳の楽しさやリ…