投稿者: 城東中学校

テストの振り返り(3月7日掲載)

ブログ2022年03月07日

3年生の教室では、先日行われた高校入試問題を使って振り返りを行っていました。1・2年生の授業でも、期末テストの解説や教え合いが行われていました。「学力が向上する」とは「できなかったことができるようになること」です。次へ進…


第72回 こども県展(3月4日掲載)

ブログ2022年03月04日

県立美術館で開かれている「こども県展」に本校の生徒たちの作品が多数飾られています。左は、1年図画の部で推薦(県上位5点)になった亀井れなさんの作品です。右は、2年硬筆の部で推薦になった島崎彩花さんの作品です。6日まで開催…


1・2年生 期末テスト2日目(3月3日掲載)

ブログ2022年03月03日

3年生は今日が入試本番です。1・2年生は期末テストの2日目で、数学、技・家、音楽のテストが行われました。試験や入試で力を発揮するためには「セルフコントロール」が大切です。目標達成に向けて、弱い心を抑え、より良い方向へとコ…


3年生 「自分を信じて!」(3月2日掲載)

ブログ2022年03月02日

1.2年生は期末テスト初日。英語、国語、美術のテストが実施されました。また、明日から2日間公立学校入学者選抜に係るA日程の検査が実施されます。3年生は、これまでの頑張りの成果が試されます。自分がやってきたことを信じて、後…


1・2年生 期末テスト前日(3月1日掲載)

ブログ2022年03月01日

1月は「往ぬる」2月は「逃ぐる」と言われるように早くも3月です。1・2年生は明日からの期末テストに向けて、教科書やノートを使って復習したり、タブレットドリルで練習問題を解いたりする姿が見られました。間違えた問題が解けるよ…


第1回 全国城東中サミット(2月28日掲載)

ブログ2022年02月28日

静岡県の城東中学校がホスト校となり、全国17校中13校が参加し、第1回全国城東中サミットが開催されました。各校の生徒会を中心に学校紹介が行われ、本校は学校紹介ビデオを作って発表しました。来年度は、本校がホスト校なので、良…


3年 期末テスト最終日(2月25日掲載)

ブログ2022年02月25日

3年は期末テストの最終日。高校入試が近いこともあり、テスト問題に真剣に向き合っていました。3月3日・4日の公立高校入試まであと5日、本当の意味でのラストスパートです。大切なのは、「今を全力で取り組むこと」。感染予防対策を…


2年生 授業の様子(2月24日掲載)

ブログ2022年02月24日

2年生はほぼ教科書も終わり、それぞれの教科で総復習に取り組んでいます。期末テスト発表期間ということもあり、熱心に学びに向かう姿が見られます。タブレットドリルを使って問題に取り組んだり、テスト範囲のプリントを使って教え合っ…


1・2年生 期末テスト発表(2月22日掲載)

ブログ2022年02月22日

2月22日は語呂合わせで、「猫の日(ニャンニャンニャン)」や「おでんの日(フーフーフー)」に制定されています。1・2年生は、3月2日~4日に実施される期末テストの発表日です。教室では、期末テスト対策の学習が進められていま…


パワーアップ教室(2月21日掲載)

ブログ2022年02月21日

ランチルームで行われている放課後のパワーアップ教室(自主的な学習)には、約50名の生徒が参加していました。特に3年生は期末テスト発表期間とあって、多くの生徒が参加して熱心に勉強していました。中学最後の期末テスト、悔いの残…