ブログ

給食(7月12日)

ブログ2023年07月12日

今日(12日)で1学期の給食が終わりました。メニューは、コッペパン、れいほく牛のコロッケ、カラーピーマンのサラダ、しょうがスープでした。明日(13日)からは、お弁当を持参することになります。忘れないようにしましょう。  


授業訪問(7月12日)

ブログ2023年07月12日

2時間目、授業訪問があり、全学級の授業を参観していただきました。各教科がICTを活用した授業を行っていました。落ち着いて授業に集中して取り組んでいました。美術と技術の授業の様子です。  


第1回開かれた学校運営協議会(7月6日)

ブログ2023年07月07日

第1回開かれた学校運営協議会が開催されました。委員長に山﨑PTA会長をはじめ、PTAの役員、地域代表の委員、CSの委員等が参加し、本年度の取り組みや城東中学校をよりよくするために協議を行いました。  


県体壮行式(7月5日)

ブログ2023年07月05日

6時間目に令和5年度高知県総合体育大会・中学校吹奏楽コンクール高知県大会の壮行式を行いました。地区体を勝ち残り、県体に出場を決めた7つの部活動と県コンクールに出場をする吹奏楽部のキャプテンが決意表明をしました。保体委員長…


公開授業研(7月5日)

ブログ2023年07月05日

今日は、1年生の数学の授業で公開授業研がありました。文字式の計算の仕方を説明しようというめあてでした。3x+5x=8xになるだろうか?面積図を使ってどのように説明するのか、個人で考え、グループで共有をしました。落ち着いた…


公開授業研(7月3日)

ブログ2023年07月03日

期末テストが終わり、7月となりました。2年生の家庭科の授業で公開授業研がありました。洗濯名人をめざそうというめあてでした。醤油とラー油のしみは、どの洗剤を使うとそれぞれがきれいに落ちるだろうかを予想し、実際に洗って結果を…


期末テスト(6月28日)

ブログ2023年06月28日

今日から令和5年度1学期期末テストが始まりました。1年生にとっては、初めての期末テストをうけました。2、3年生も日ごろ学習したことの確認です。あと2日間ベストをつくしてください。


公開授業研(6月21日)

ブログ2023年06月21日

2年生の英語の授業で公開授業がありました。めあては、立志式で決意表明をすることをイメージし、将来の夢や興味のあることについてまとまりのある文で書きことができるでした。個人で書いたものをペアで読み合いをし、相手に正しく伝わ…


公開授業(6月19日)

ブログ2023年06月19日

2年生の社会科の授業で公開授業がありました。めあては、自然環境が南九州の農業に与える影響を説明しようでした。どうして南九州では、畜産がさかんなんだろうか?を課題に個人で調べ、グループで課題解決をしていました。  


生徒総会(6月16日)

ブログ2023年06月16日

6時間目、生徒総会が行われました。生徒会本部と各専門部からの昨年度の活動報告と今年度の活動について提案され、可決しました。また、要望に対しても返答がありました。