ブログ

公開授業(6月19日)

ブログ2025年06月24日

1年生の国語において、ポエムでバトル~目指せ「刺さる詩」ナンバーワン~と題して授業が行われていました。学級の友達の詩を読んで、刺さる言葉を見つけ、投票していました。優れた詩にはどのような仕掛けがあるのでしょうか?投票結果…


公開授業(6月17日)

ブログ2025年06月20日

3年理科の授業の様子です。「身の回りの物質で電池をつくろう!!」というめあてで、電解質水溶液以外の物質で、電子を取り出すことができるか各グループで実験を行いました。予想をし、いろいろな物質で試していました。結果はどうなっ…


公開授業(6月13日)

ブログ2025年06月20日

1年保健体育の器械体操(マット運動)の授業の様子です。マット運動では回転系や巧技系の基本的な技を滑らかに行うことを目標に練習を行っていました。技の自己課題を発見し、改善できるように練習を行い、技の組み合わせを各自が考えて…


公開授業(6月11日)

ブログ2025年06月20日

城東地区支部人権の公開授業がありました。城東中学校校区の3小学校の先生方が授業を参観しました。参観後、各学年に分かれて話し合いがありました。城東中学校の生徒たちの様子を見たいただきました。小学校の先生との久しぶりの再会も…


公開授業(6月11日)

ブログ2025年06月12日

3年生の英語の授業の様子です。友達に動物保護の大切さを伝えるために、世界や日本の野生動物の状況について資料から情報を読み取り、自分の気持ちや考えをどのように伝えるかを考える授業でした。なかなか難しく、悩んでいました。まだ…


授業(6月9日)

ブログ2025年06月12日

今日から水泳授業が始まりました。安全管理を徹底した環境での水泳授業を行います。初めて本校のプールに入る1年生の授業の様子です。まずは、浮く練習から始めました。  


壮行式(5月30日)

ブログ2025年06月06日

高知地区中学校総合体育大会が明日から始まります。体育系部活動部員が城東中学校の代表として自覚を持ち、戦ってきてほしいと思います。キャプテンが決意表明をしました。全校生徒で激励をしました。ベストを尽くしてください。  


公開授業(5月26日)

ブログ2025年06月06日

3年保健体育の公開授業がありました。体つくり運動の単元でした。今年度の自分の体力テストの記録から、健康の保持増進や体力の向上を目指し、自分の運動計画を立てていました。どのような計画を立てたのでしょうか。  


公開授業(5月23日)

ブログ2025年05月30日

3年理科の公開授業がありました。化学の分野で、「B.T.B溶液の発色原因は何か。変色速度の違いは何か。」という課題に取り組んでいました。写真や動画の記録と自分の仮説を結び付け、スライドを作成していました。自分の考察と他の…


高校説明会(5月22日)

ブログ2025年05月30日

高校説明会が3年生と3年生保護者を対象に行われました。各自が聞きたい高校を選択し、各高校の場所に移動し、説明を聞きました。各高校とも特徴や行事を中心に説明がありました。自分の進路に向かって真剣に取り組む3年生の姿がありま…