ブログ

タブレット参観日2(10月23日掲載)

ブログ2021年10月23日

3年英語では、自分の尊敬する人物について、一人一人が作成したスライドを使い、英語でプレゼンしていました。3年社会では、Google Meetで教室内のタブレットをつなぎ、オンラインで発表会を行っていました。保護者の皆様に…


タブレット参観日1(10月23日掲載)

ブログ2021年10月23日

1年国語では、自分たちが作成した「高知の魅力プレゼン」が本当に相手に伝わるかを確かめるために、参観の保護者を相手にプレゼンし、アドバイスをもらっていました。2年音楽では、保護者もスマホで参加して、生徒と一緒にオリジナルの…


プレゼンフェスタに向けて(10月22日掲載)

ブログ2021年10月22日

2年生の総合的な学習の時間では、各クラスがプレゼンフェスタに向け、グループごとの発表練習に取り組んでいました。発表後は、お互いのグループの良かった点や改善点について伝え合っていました。言葉を届けるために何が必要かというこ…


生徒が主役の授業(10月21日掲載)

ブログ2021年10月21日

3年社会では、「マスメディアと政治」について、調べたことをスライドにまとめ発表していました。1年音楽では、合唱の授業が行われていて、アルト、ソプラノ、男性パートに分かれて「怪獣のバラード」を練習していました。久しぶりの合…


城東33グループ活動日(10月20日掲載)

ブログ2021年10月20日

本校の応援団である「城東33グループ」の活動日です。少しでも良い環境で勉強や部活動ができるようにと、月に一度集まり、校舎内外の清掃活動等を行ってくれています。今日は、体育館やテニスコート周辺を掃除してもらいました。ゴミ袋…


修学旅行2日目(10月19日掲載)

ブログ2021年10月19日

2日目は、2020年にできたばかりの四国水族館を満喫。その後、こんぴらさんでは、参拝と参道散策。最後に、大塚国際美術館で名画鑑賞と充実した一日でした。5回目の延期でやっと実現できた修学旅行でしたが、生徒の楽しそうな表情を…


3年生 修学旅行1日目(10月18日掲載)

ブログ2021年10月18日

修学旅行1日目は、倉敷美観地区散策と鷲羽山ハイランドです。美観地区では、風情ある街並みをバックに写真撮影。鷲羽山では、バンジージャンプに挑戦したり、絶叫系のアトラクションを楽しんだり、ショータイムではお化けと一緒に踊った…


授業拝見【阿部教諭】(10月15日掲載)

ブログ2021年10月15日

1年英語の授業です。「お互いのことを知るために、お気に入りのキャラクターについて尋ね合う」ということを学習ゴールに授業が進められました。スヌーピーやピカチュウなどをタブレットに映しながら、お気に入りの理由を説明した後、友…


中学校説明会(10月14日掲載)

ブログ2021年10月14日

はりまや橋小学校で、小学6年生の保護者対象に中学校説明会が行われ、28名の保護者の方に参加していただきました。スライド資料や映像等を使って、学校経営方針や城東中学校の魅力や特色について宣伝してきました。明日は江陽小学校で…


SDGsの実現に向けて(10月13日掲載)

ブログ2021年10月13日

SDGsの実現に向けて、各学年の取組が進行しています。2年生では全学級が「平和」をテーマに情報の収集に取り組んでいました。3年生では、「ジェンダー平等を実現しよう」「海の豊かさを守ろう」「飢餓をゼロに」といったテーマで発…