3年生の家庭科で幼児の生活と家族の単元の学習をしました。幼児の発達や状況に応じて、接し方や話し方、遊び方を工夫しながら交流する保育実習につなげるものです。どのようなおもちゃを作れば安全・安心な遊びができるでしょうか。楽しみです。

 

金閣寺を見学したのち、タクシー研修に向け、ドライバーの方と打ち合わせをしています。各グループに分かれての自由見学が始まりました。京都をじっくりと調べてきてください。元気にタクシーに乗り込み出発しました。タクシー研修も午後5:00に終了し、午後6:20頃にホテルに到着予定です。

 

キッザニア甲子園で職場体験をしています。どんな職業があるか、働くと給料が支払われます。さあ、いくつの仕事を体験できるでしょうか?もらった給料で景品と交換することができます。全員元気で活動をしています。午後7:30頃ホテルに到着予定です。

 

今日から3日間、2年生が修学旅行です。朝7時20分にバスで出発しました。お昼は、美味しい中華を食べています。その後、人と未来防災センターの見学をしました。防災のことについて学習しました。

 

3年生の総合的な学習の時間で、城東マルシェに向けて企業の方からご指導をしていただきました。笑顔でお客様にお声をかける実演をしましたが、緊張と恥ずかしさでかたい表情でした。当日は笑顔でおもてなしができるよう頑張ってほしいと思います。

 

2年の社会科の授業で近畿地方の地域的特色や地域開発と景観保全の両立に向けた取組を企業・自治体・市民の立場の意見や課題について考えさせていました。京都と高知に出店をしている企業を比べて具体的に違いを班で発表していました。

 

3年生の社会科の授業で、『ともに生きる社会の実現へ』という単元でした。男女平等社会の実現について考えていました。日本のジェンダーギャップランキングを上げるためにはどのようにすればよいだろうか?という課題をいろいろな視点から考えていました。

 

1年生の数学の公開授業がありました。1次方程式の単元で、方程式の文字や解の意味を知ろうというめあてでした。等式とはなにか、解とは何かについて学習しました。 

 

1年生の5時間目の授業で進路について学習をしました。高知県にはどのような高校があるか、学科とはなにか、将来のことも考えた進路選択をしてもらいたいと思います。自分の進路は自分で切り拓くものです。では今から自分自身がしなければいけないことはなんでしょうか。今の生活を振り返ってみましょう